Maruki-News
ペーパーサミット2024への道
■2023年6月26日(月)コラボ プレゼン+交流会
来年2024年のペーパーサミットに弊社が参加することになりました。
そこで、弊社とコラボしてくださるクリエイターさんを募ってプレゼンをさせていただきました。
その時の映像がペーパーサミットのHPにアップされているので、興味のある方はご覧ください。
●ペーパーサミット[6月26日のコラボプレゼン+交流会レポート]
https://paper-summit.com/news/0626presentation/
■2023年6月30日(金)コラボ 打ち合わせ
クリエイターのみつばデザイン様がコラボの打ち合わせに来社されました。
まずは工場見学をされた後、ミーティングスペースで打ち合わせ。
終始にこやかな雰囲気で、様々なアイデアを語り合っていました。
シール原紙の種類の豊富さに話もはずんでいるようでした。
■2023年9月11日(月)試作品
先日、みつばデザイン様からコラボ商品のデータが入稿されました。
色んな形の台紙に三角や丸のシールを貼って作品を作り、さらにその台紙自体がシールだという、オリジナルシール作成キットです。
さっそく、様々な紙で、色んな色の図柄用シールをプリントし、カッティング。
カットが細かいので、1シートカットするのに1分以上かかりました。
台紙は模様はなく、きのこや蝶、ロケットなどの形をしています。
原紙自体を色んな紙を使ってカッティングしました。
当日は、みつばデザインの平山さまがいらっしゃって、試作品を試されました。
真剣にペタペタと台紙にデコレーションをなさっていました。
台紙は白だけでなく黒やクラフト紙、金、銀など様々な原紙をチョイス。
黒など原紙によってカッティング用のトンボを使用できないものは、だいたいの位置にカット。
※カッティングは位置合わせのためにトンボが必要なのです。実際、今回、トンボなしでカットする時に失敗して、図柄がはみ出てカットできなかったものもあります。
台紙のデコレーションが完成すると、持参されていた無地の箱やノートに貼って、使用感を確認。
いろいろと思うところがあったようです。
今回の試作品をふまえて、紙や色を変更するのかな。
だいぶ実感がわいてきましたね。
Special Contents
特設サイト
お問い合わせContact
ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。